夜型の僕が早起きを31日間頑張って思ったこと
TL;DR
- 早起きしたいと自ら望むこと
- やれば絶対誰でもできる(事実)
- 柔軟に軌道修正
はじめに
5/22から早起きを頑張りました。
“何時に起きてるの?”
“8時です”
“えー全然早くね~じゃん”
と即行で鼻で笑われたりしました。
はい、ここ数年は大体夜2時前後に寝て朝9時半起きだった僕にとっては
もうこれが大きな一歩です。
何より、全然できないといつも思ってたからです。
また今はいろいろ試行錯誤で8時にしただけで、
しようと思えば6〜7時にもできる自信が付いたんです。
この一ヶ月で頑張ったこと、思ったことをの共有したいと思います。
きっかけ
段々年をとると、よほどインパクのでかい物事が起きないと
今までの生活習慣を変えるのは大変かなと思ってます。
その中でも早起きはずっとしたかったんです。
ちょうどチームの友達とこの話をしたら彼も同じことを考えるので
2人で頑張ろうという流れに何となくなりました。
できるかどうか、半信半疑の感じで始めたのですが、
- 約束を破りたくない
- そして何より負けたくない
の2つの見えないチカラが背中をずっと押してくれました。
(前半は↑ですね、大体途中でもう早起きが習慣になってきました)
早起きするためにはまず"心の準備"
自発的に早起きしたい気持ち
- 周りの家族や友達、上司に言われてから
- 朝ミーティングがあるから
のような感じですと絶対長続きできないです。
自発的に”そういう人になりたい”と思わないと。
自分のことをよく考え、知ること
自分の一日の行動、気持ち、体調などに気を配ることです。
効率は上がったのか?いつが一番眠いのか?気持ちいいと感じるのか?
などなどどんどん自分に質問を投げて、軌道修正する。
メリットを感じなければやめる
実際早起きして得することはあったのか?
無駄に疲れて、ストレスが溜まるばかりにいいことは全然なかった。
特にメリットを感じなければやめて
早起きの具体的な試み
極めてシンプルです、簡単とは言えないですが。
- 監督しあう仲間を探す
- 朝食の時間を楽しむ
- 睡眠時間は削らない
- 運動して無理やり早寝する
監督(supervise)しあう仲間を探す
自分と同じくらいのレベルで同じ挑戦をしたい人を見つかればベストですが、
そうじゃなくても自分が一番信頼できる人に自分のプランをコミットするのも全然ありです。
こういう手法は今まで何度も聞きましたが、やってみて思ったのが
本当に一番効率のいい方法で、僕の性格にもぴったりの感じです。
朝食を楽しむ
早起きしたら朝食は絶対抜けないと自分で決めました。
たまには外で食べながら本を読んだり、単純にぼっとしたりして
自分なりで朝を楽しんでました。
余裕のある朝なんて贅沢すぎる!
また初めて最初の土日が一番ピーク(起きたくない)かもしれませんが、
あえて朝に予定を入れたり、起きたらとりあえず
一杯のコーヒーを飲んだりするなど自分なりで
乗り越える方法を事前に考えて起きたらいいです。
睡眠時間は削らない
早起きした分仕事も早めにスタートできるので、
夜は今までと比べて早めに退勤することができて、
帰って料理したり本読んだりすれば自然に11時くらいから
もう寝るモードに入ります。
逆に睡眠時間を削ると本末転倒なことになるので、
疲れたり眠くなったりするしかないですね。
運動して無理やり早寝する
最初の二三日は僕はいつもランニングして”無理やり”
早寝を促進してます。
体がちょうど良い感じに疲れてその流れで寝れば
自然に早起きのサイクルになります。
その他のInspiration
#053: How to Become a Morning Person [Podcast] | Michael Hyatt
You said, “I’m a night person or a night owl by nature.” It’s my own personal belief that people aren’t morning people or evening people by nature.
I don’t think there is anything biologically or physiologically that you can point to that would suggest that is somehow predetermined. We may have a preference and we may have a set of practices that have been conditioned into a habit over a long period of time, but these are things I believe that with focus and intention can be changed.
最後に
紹介した方法以外の目覚めし時計をどう設定するとか、
部屋の照明を暗くするとかは全部マイナーの問題にすぎないです。
新しいことを21日間続ければ習慣になるそうですが、
僕の場合大体10日でもう慣れた実感がしました。
ライフサイクルが改善されて、電車の中でも本が読める気力があって
オフで勉強したことが仕事にもいいフィードバックと刺激になったと思います。
この際隣の人と試してみてはどうですか?